top of page
新緑

緑内障

緑内障とは

進行性の病気で眼球内の圧力(眼圧)が原因となり視神経が障害され、視野異常を起こし視力が低下する病気です。放置すると失明に至ります。40歳以上の日本人の約5%(20人に1人)が緑内障であることがわかっています。

緑内障

症状

早期には自覚症状がなく、進行すれば一部が欠けて見えるなどの視野異常、視力低下などが挙げられます。10~20年といった長い時間をかけて、中心15°の位置と周辺部の視野が徐々に欠けていきます。日々のわずかな変化に気付かないまま進行するので、異常に気付き受診した時にはかなり進行しているというケースが多くみられます。

検査

眼圧検査

正常眼圧は10~21mmHgとされており、21mmHgを超えると緑内障を起こす危険性が高くなります。しかし日本人は、眼圧が正常な場合でも緑内障になる、正常眼圧緑内障が7割程度を占めています。

眼底検査

視神経と網膜の様子を調べます。

視野検査

視野計測器を使用し、中心部の光に対する感度や見える範囲を測ります。

治療

視神経は一度障害を受けてしまうと元には戻らないため、早期発見、早期治療が大切です。現在有効な治療は眼圧を下げることのみです。視神経のダメージがこれ以上進行しないようにする必要があります。治療は第1に点眼薬で眼圧を下げます。不十分であれば、レーザー治療や手術を行い眼圧を下降させます。

自動視野計
bottom of page